マイストーリー

私がこの分野で独立し、エキスパートになれたのは、海外生活も含めた過去の様々な体験や出会い、多くの人の助けがあったからこそです。
一見「ムダな寄り道」と思えるようなことこそ、ひょっとすると後の宝になる可能性を秘めています。

私の場合は、寄り道だらけ…なので一つ一つ挙げるとキリがないくらいですが、中でも会社員時代に過労で体を壊して「長期休業」に陥ったことが一番大きな「寄り道」でした。普通の服ですら重くて着られない、上体を起こしておくことすら困難なほど衰弱してしまい、先行きが真っ暗な期間が数年間続きました。

ですが、身体が使えなくなったからこそ、自分の将来について真剣に考え、様々な道を探ることができたのです。
休業中は、通院と休養だけで済ますこともできましたが、私は「普通に通勤していた時には考えなかった世界」に目を向けました。

休業中も体調と相談しながら、本をあれこれ読み漁り、好きな語学の勉強は継続していました。
日本在住の外国人と交流する場や、介護施設のボランティアに参加したり、医療現場で働く方々から様々な話を聞いたり、視覚の不自由な方々と行動を共にしたり…振り返ってみると「あの体調でよくそこまでやったなぁ」と自分でも呆れるほど動いていました。

今思えば、働き盛りで能力を伸ばせるはずの年代を”単なる休養”で無為に過ごしたくない、社会から取り残されたくない、という焦りが原動力になっていたようにも思います。
元々同じ種類の人と群れるタイプではありませんでしたが、この休業期間でより一層、異なる年齢、国籍、職種…多様な価値観に触れ、自分の世界を大きく広げ、将来の方向性を模索していきました。

身体がダメなら「頭」を上手く使っていかねばならない、どうしたらいいか…?そこで出会ったのがMindMapであり、そこからコーチング、実践心理学との出会いがあり…と、あとは芋づる式にいい出会いが続き、今は心から「これこそが自分の求めていた人生だ」と言い切ることができます。

困難が続いても、きっとその延長上にあなたの望む最高の未来が待っています。様々な体験や出会いは、すべてがあなたの人生のリソースでしかありません。
あなたがそれらをどのように活用し、本当の人生を創っていくのか…そのお手伝いをすることが私の喜びです。